17.美容師と手荒れについて 

こんにちは!

 

 

f:id:beautystudent:20201016080447j:image

 

 

美容師をしていくにあたって、

特に女の子などは気にする点が

【手荒れ】についてだと思います。

 

 

 

f:id:beautystudent:20201016110940j:image

 

 

 

手荒れの原因は、

シャンプーやカラー剤だけではなく、

様々な理由が折り重なってなっているため、

原因を特定するのは難しいですが、

 

f:id:beautystudent:20201016142834j:image

 

美容師の代表的な手荒れの原因は

下記の5つと言われています。

 

 

◆ シャンプーやカラー剤の薬品

◆ 水を多く使うことによる乾燥

◆ 食生活

◆ 睡眠不足

◆ 寝ている間に爪でかいている

 

f:id:beautystudent:20201016142807j:image

労働者健康福祉機構の調べだと

 

美容師全体の53%が

手荒れを経験したことがあり、

美容師の手荒れ経験者の67.4%は、

1年未満に手荒れを発症しております!

 

 

とくに3ヶ月未満が

全体の3分の1以上を占めています。

 

 

美容師になりたての方は

洗髪業務が多いためですが

肌が強いと思っていた自分でも、

入社して半年で手荒れが始まりました。

 

f:id:beautystudent:20201016114354j:image

 

手荒れで苦しまない為にも

正しい知識と対象を認知して、

重症化しないようにしていきましょう!

 

 

まず手荒れの始まりは、

指先にわずかなカサツキを感じ始めて

違和感を感じるようになります。

 

f:id:beautystudent:20201016114306j:image

 

 

そのまま放置していくと、

手の皮膚が硬くなってごわついてたり、

ひび割れが悪化して少し出血します。

 

f:id:beautystudent:20201016114545j:image

 

最悪の場合、

手が荒れて痛みを激しく感じる、

大きく水膨れし、

生活に支障をきたす可能性が有ります。

 

 

 

 

 

そうならない為の予防と対策は、

 

 

・シャンプーの前後に

 ハンドクリームをこまめに塗る

 

f:id:beautystudent:20201016113016j:image

 

(手荒れが始まる前から塗っておきましょう)

 

 

 

・食生活に気をつける!

 

f:id:beautystudent:20201016112928j:image

 

(食べれるタイミングでしっかりと食べ

 栄養バランスに偏りが無いようにする)

 

 

 

・睡眠時間をしっかり取る

 

 

f:id:beautystudent:20201016112941j:image

 

大切な事は

手指の乾燥をいかに未然に防ぐか

にかかってきます。

 

 

 

そして、

手荒れしてしまった時の対処法としては

 

・手に違和感を感じたら

 迷わずに皮膚科へ受診する

f:id:beautystudent:20201016113209j:image

(出血してからでは遅いです!)

 

 

荒れてしまう前に

違和感を感じた時点で病院へ行き、

ステロイドという塗り薬を

出してもらうからが肝心です!

 

 

f:id:beautystudent:20201016114220j:image

 

 

これさえ、知っておけば

あなたは手荒れの

重症化を未然に防げると思います!

 

 

 

f:id:beautystudent:20201016142724j:image

今すぐ

家にあるハンドクリームを

全てかき集めておきましょう!

 

 

 

14.有名サロン=新興宗教?

こんにちは!

 

私は中学生の頃から美容師に憧れ

地元の田舎から就職を機に東京へと上京し、

アシスタントをしていました!

f:id:beautystudent:20201016052958p:image

 

 

就活はファッション誌に掲載常連

有名サロンを3つに絞り、

高倍率の中から1社のみ合格したので

そこへ入社しました!

 

入社試験で第5次選考までありました...

f:id:beautystudent:20201016053124p:image

 

 

サロンが有名であればある程に、

時代錯誤とも言える程の上下関係の厳しさが

今でもしっかりと残っている所が多いです

f:id:beautystudent:20201016053201j:image

アシスタントは見習いとなる為、

お店に直接的利益を出していない為か

厳しい扱いを受けてしまう事が多くあります

 

 

 

 

私もその経験をしっかりと受けてきました。

f:id:beautystudent:20201016053233j:image

 

 

 

 

それが全てにおいて悪い事だけでは

ありませんでしたが、

納得いかない事の方がザラ多い日々です。

 

 

 

 

それでも、

近年は働き方改革を始め

労働環境は改善の方向へと

進んでいるかと思います!

 

 

 

ですが、

完璧というにはまだ遠い現状の中

私がいかに思考を変えて、

乗り越えてきたかをお伝えしようと思います

f:id:beautystudent:20201016053404j:image

 

 

 

 

 

あなたが辛くなった時に

この考え方があれば

きっと乗り越えていけると思います!

f:id:beautystudent:20201016053427j:image

 

 

 

まず、

美容室は独特な業種世界であり

世間一般的な会社員や社会ではない。

としっかりと認識する事です。

 

f:id:beautystudent:20201016053443j:image

 

 

 

 

ほとんどのサロンが企業規模が小さく

コロナの影響を受け、

倒産を余儀なくされるサロンは

たくさんありました。

 

 

 

 

売り上げが上がらなければ

いとも簡単に赤字の経営になるのです。

f:id:beautystudent:20201016053526j:image

そのぐらいサロンというのは

小さなビジネスモデルなのです。

 

 

 

なので、

売り上げを上げる先輩

見習いをしている後輩

とでは必然的に上下関係が築かれます。

 

 

 

 

 

ふと、ある日から私は思いました。

【もう、こうなってしまえば

 そこを楽しむしかない!!】

f:id:beautystudent:20201016053643j:image

 

 

サロンはほぼ宗教のようなもの。だと思い、

僕は先輩を崇めて楽しんでいました!

f:id:beautystudent:20201016053554p:image

 

 

変な見栄やプライドは振り切ってください!

 

 

 

 

とにかく先輩に尽くし続けて

憧れの眼差しで見続けて

分からない事は聞き続けて下さい!

 

 

 

   上下関係が厳しければ厳しいほど

   慕ってくれる後輩には

【ひいき】が発生するのです!!

f:id:beautystudent:20201016053808j:image

 

そう!

可愛がってもらえます!

 

 

 

give&takeぐらいじゃ足りません!

 

 

ギブギブギブギブギブギブ&テイク

ぐらいの覚悟は必要です。

 

 

 

これが私が美容業界の上下関係の厳しさを

全く受ける事なく過ごす為の

発想の転換でした!

f:id:beautystudent:20201016052924j:image

 

 

 

その頑張りが、

可愛がってくれる先輩が営業後、

たまに連れてってくれるご飯を

数倍美味しいものに感じさせてくれます!

f:id:beautystudent:20201016052803j:image

 

 

今すぐ、

近くの目上の存在の人に尽くし!

可愛がられるリハーサルをして下さい!

f:id:beautystudent:20201016052728j:image

12.アシスタントこそ挑戦すべき!

こんにちは!

f:id:beautystudent:20201016073938j:image

 

美容師として、

4月から入社したとしても、

アシスタントをしていると

胸を張って【美容師】とは言えないですよね

 

f:id:beautystudent:20201015195953j:image

お客様からすると

アシスタントでもスタイリストでも

はたから見たら美容師なのかもしれませんが

 

 

あなた自身は、

アシスタントの自分を胸を張って、

【美容師】と名乗れますか?

 

f:id:beautystudent:20201015200022j:image

実際、僕自身は胸を張って

名乗れる事はありませんでした。

 

 

そこには憧れてた美容師像と

アシスタント時期のギャップに

どこか後ろめたさを感じていたからです。

 

 

 

 

そんな苦悩を乗り越える為には

1日でも早くスタイリストに

なる以外方法はないのです!

 

f:id:beautystudent:20201015200043j:image

サロン(美容室)に入社したら

もちろん社会人へとなるわけです。

 

 

 

今まであなたはある程度、

親や先生から気遣ってもらえてた環境から

働いてお金を稼ぐ環境へと変わっていきます

 

f:id:beautystudent:20201015200053j:image

そうなんです!

会社は学校では無いんです!

 

 

自ら学びにいかなければ

誰も何も教えてくれる事はありません!

 

 

 

 

なので、

営業では、ミスをする事を恐れず

常日頃からがっついて行って下さい!

 

 

 

まずはどんな些細なことでも、

先輩に質問や相談をしてみて下さい!

 

f:id:beautystudent:20201015200258j:image

 

カラー、一緒に塗らして下さい

 

パーマヘルプ入ります!

 

カラー剤作らせて下さい!

 

など自ら仕事をもらいに行って下さい!

 

 

 

そうすると、時期に先輩の方から

カラー 一緒に塗ってみる?

パーマヘルプしてみなよ!

と仕事を振って貰えるようにもなります!

f:id:beautystudent:20201015200317p:image

自ら先輩に言わせるように

常日頃の質問や相談をして

仕事を奪いにいく事によって

声をかけてもらえる環境を作るのです!

 

 

 

 

声をかけてもらえた際には

初めて入る技術だったりすると

不安はあるかとは思います!!

 

f:id:beautystudent:20201015200404j:image

ですが、

ここで絶対に断ったり、

迷ったりはしないでください!

 

f:id:beautystudent:20201015200445j:image

ミスを恐れてても始まりません!

 

 

 

 

ミスをしたとしても

担当の先輩が責任は取ってくれますし

そこで迅速に謝れば、大丈夫です!

 

f:id:beautystudent:20201015195953j:image

それだけでなく

ミスをしたという経験だけでも

アシスタントからしたら大儲けなのです!

 

 

 

 

 

自らの力の120%ぐらいの

ビックマウスでいつだっていて下さい!

 

f:id:beautystudent:20201015200141j:image

ミスを恐れず、

先輩にも無駄な気を使わずガッツいて

お客様には最大限気を遣って下さい!

 

 

 

手を動かした数・経験が

あなたがスタイリストへの道のりを近づけ

必ずあなたの技術の質を上げていきます!

f:id:beautystudent:20201015200155j:image

技術職こそ

数や経験が質を生み出していくのです!

 

 

今すぐ、

常日頃から気になっている事には

何だって聞くという癖づけをしましょう!

f:id:beautystudent:20201015200125j:image

 

10.営業で知っておきたい道具の名称

こんにちは!

 

 

前回では、専門学校でやっている

実技についての話をしましたが

今回はそれに付随して

座学(筆記)について話していきます!

f:id:beautystudent:20201015032218j:image

 

 

実際に美容学生になってみて、

筆記の勉強をしていくと、

これ程ツマらなくて

これ程難しい名称ばっかなのか!!!!

f:id:beautystudent:20201015032144j:image

 

入学前の想像とは少し違ったと思います!

 

 

自分が担当している美容学生の子にも

チオグリコール酸や界面活性剤

オトガイ部なども名詞を覚えないと

ダメですか?と聞かれる事があります。

f:id:beautystudent:20201015053628j:image

 

知っているに越した事はありませんが

正確に覚える必要まではありません!!

 

なんせ国家試験の筆記科目は

全て選択問題だからです!

記述試験はありません!!

f:id:beautystudent:20201015053646j:image

その理由としては、

国家試験という人生に関わる試験で

複数タイプの正解が出てしまうのを

防ぐ為だと言われています。(諸説あり)

 

 

たしかに答えが選択式で

確定してる方が正誤の採点も確実ですよね

f:id:beautystudent:20201015053802j:image

 

 

 

そうなってくると

美容学生のうちに覚えておいた方がいい

ものってなんだろう??となると思います!

 

 

 

 

今回は知ってそうで知らない

美容師がよく使う道具の名詞を

いくつかピックアップしていきます!

f:id:beautystudent:20201015053825j:image

 

f:id:beautystudent:20201015051518j:image

【ダックカール】=【ダック】

美容学生でも使うと思いますが

ダックやダッグと略して呼ばれます!

 

 

 

f:id:beautystudent:20201015051701j:image

【カールアイロン】=【コテ】

メンズには馴染みは無いかと思いますが

サロンではコテと略して呼ばれます!

 

スタイリストによっては、

「26mm用意して」と言いますので

18・26・32mmの見極めぐらいは

出来るようになっておきましょう!!

 

 

 

 

f:id:beautystudent:20201015052051j:image

【ロールブラシ】=【ブラシ】

ブローをする際に最も使うブラシです!

先輩がブローを始めた時には

近くに準備しとくとナイスヘルプです!

 

f:id:beautystudent:20201015052227j:image

【ストレートブローブラシ】

ストレートや縮毛矯正をした後の

仕上げのブローで使います!

美容師以外はあまり馴染みはありませんよね

 

f:id:beautystudent:20201015052635j:image

【デンマンブラシ】=【デンマン】

ショートやミディアムのヘアブローに使います

根元の立ち上げなどに重宝される

耐熱性のブラシになります!

 

f:id:beautystudent:20201015052809j:image

【スケルトンブラシ】=【スケルトン】

ケルトン!ってスタイリストに言われた際

知ってないと持ってこれないものだと思います

必ず覚えておきましょうね!

 

f:id:beautystudent:20201015052958j:imagef:id:beautystudent:20201015053006j:image

【ピン】

ヘアセットやスタイリングで使います!

 

 

アメリカピン】

【スモールピン】

【Uピン(大)】=【ネジピン】

【Uピン(小)】=【オニピン】

 

 

いくつかの種類がある為、

見分けれるようにはしておきましょうね!

 

 

 

 

これらが普段使わない道具ですが、

サロンでは頻繁に使う道具と名詞になります

 

知らずに入る新入社員と

知ってて入る新入社員では

天と地ほどの差をつけれるので

 

今すぐ

もう一度だけ画像を見ながら

声に出して読み上げてみましょう!!

 

 

 

8.ストレートと縮毛矯正

こんにちは!

 

 

前回は

大きく分けて5つあるパーマの中で

カールのかかるパーマ3つを書きましたが

今回は残す2つをお伝えします!

 

今回さえ学びあれば

パーマ知識マスターへと

圧倒的レベルアップします!

f:id:beautystudent:20201014012335j:image

 

 

残す2つはカールの形状とは反して

髪の毛を美しく真っ直ぐしていく、

【ストレートパーマ】

【縮毛矯正】です!

f:id:beautystudent:20201014014529j:image

 

まず【ストレートパーマ】とは、

 

パーマ技術でつくりだした

人工的なカールを、ほぼ完全に落として

ストレートに戻すことができます。

f:id:beautystudent:20201014013938j:image


ただし、

くせ毛をストレートにするのは出来ません

頑固なくせ毛を矯正したいという

人にはおすすめできません。

f:id:beautystudent:20201014013957j:image

 

最近の流行りでは、

 

ストレート剤と弱くして、

トリートメントを混ぜ

髪質改善トリートメント

として使われています!

 

 

次に【縮毛矯正】です!

 

縮毛矯正とは、

縮れた髪やくせの強い髪を

直毛の状態で固定する技術です。

 

一度まっすぐに矯正された部分は

くせが戻ってしまうことなく

半永久的に直毛の状態が保たれます!!

f:id:beautystudent:20201014021228p:image

 

どちらも

一剤と言われるクリーム状の【還元剤】で

髪の毛の内部の結合を外し軟化させた後

 

しっかりと流して、ドライをし

アイロンで真っ直ぐ通して

二剤のクリーム状の【酸化剤】で

髪の毛内部を再結合させていきます!

 

 

もはや

髪の毛内部を手術に近いです!

 

一剤の流し漏れなどがあると

断毛というトラブルに最も直結してくる

施術になる為しっかりと覚えて下さい!

 

 

 

f:id:beautystudent:20201014015844j:image

ストレートパーマは

ウェーブ状のパーマを落とす為のもの

 

縮毛矯正は

縮毛や強いクセをしっかりと伸ばすもの

 

 

 

入社前にこの知識を知ってるか

知らないかでは天と地の差になります!

 

 

そして、

各パーマの目的によって、

薬剤の成分が配合されている為

工程が同じでも力量は大きく変わってきます

 

f:id:beautystudent:20201014020318j:image

その為、

髪の毛の軟化させる時間や

薬剤の種類によって、

施術時間や費用が大きく変わってくる訳です

 

 

ここまでの髪の毛内部を構造を

操作するにあたって、

見た目はまとまりが良くなっても

どうしてもダメージが伴います!

 

 

アシスタントとして

流しを担当する際には

トリートメントをオススメすることにより

 

先輩の売り上げアップに貢献でき

その見返りは必ずあなたに訪れます!

f:id:beautystudent:20201014021036j:image

 

これらの知識を知っているだけで

ただ先輩のヘルプをするだけではなく

自らも施術に参加している認識が高まり

スタイリストへの道も近づいてきます!

f:id:beautystudent:20201014021027p:image

 

今すぐ

今回までで覚えた基本的な5つのパーマ

が持つ目的を声に出して確認して下さい!

7.パーマの種類

こんにちは!

 

 

あなたはパーマをかけた事がありますか?

 

 

カラーを経験した事がある人は

多いとは思いますが

そこまで経験が多くないのが

パーマだと思います!

 

 

美容学生といえば

ひたすらにワインディングを巻く日々

 

f:id:beautystudent:20201013080116j:image

 

なのにパーマの種類や知識はほぼ無い

で就職するには不安がと思うので

 

今回はパーマの種類をお伝えします!

 

f:id:beautystudent:20201013125554j:image

 

パーマには大きく分けて5種類あります!

 

今回はカールがかかる3つを伝授します!

【コールドパーマ】

デジタルパーマ

【特殊パーマ】

 

 

f:id:beautystudent:20201013125542j:image

 

まず【コールドパーマ】は、

 

今あなたが

毎日頑張っているワインディング

通常のパーマがコールドパーマ

(水溶性パーマ)と呼ばれるものです!

 

濡れている髪の毛をロッドで巻き付け、

1液をつけ(約15〜20分置き)形を変性させ、

お湯で1液を流し(中間水洗と呼ばれる)、

2液で(5分置きに計2回)形を固定させる

 

という工程で行われるパーマになります!

f:id:beautystudent:20201013125624j:image

特徴としては、

濡れている状態で1番カールが出て、

乾くにつれカールが弱まるものです!

 

 

 

次に【デジタルパーマ】です!

f:id:beautystudent:20201013173735j:image

デジタルパーマとは(ホットパーマ)

とも呼ばれ熱処理を用いたパーマです!

 

 

まず、

濡れている状態の髪の毛に

1剤とよばれるクリーム状の還元剤

をカールが欲しい部分のみ塗ります!

 

 

 

1剤の還元剤はストレートや縮毛矯正

などにも使う髪の結合を外す薬を使います!

髪の結合を外れて触って少し伸びるようにし

そのあとしっかりと流します!

 

f:id:beautystudent:20201013173625j:image

流し漏らしがあると

断毛の恐れになるので

流しを任される時には念入りに流しましょう

 

 

 

そのあと

デジタルパーマ専用のロッドで巻きます!

専用の機械でコードと各ロッドを

一本一本繋げて10〜20分加温していきます!

 

 

加温後に2剤(酸化剤)で

1剤で軟化させて、熱で形付けたカールを

再結合させていきます。

流してデジタルパーマの全工程終了。

 

特徴としては、

濡れてる状態が1番カールが弱く

乾いた時に1番カールが強く出ます!

 

 

f:id:beautystudent:20201013180518j:image

コールドパーマは

濡れている時に1番カールが出る!

 

ホットパーマは

乾いてる時に1番カールが出る!

 

 

 

この区別が出来ている時点で

あなたは数歩も秀でている

アシスタントとして

一目置かれる存在です!

f:id:beautystudent:20201013175600j:image

 

最後に【特殊パーマ】は

パンチパーマやツイスト(アフロ)

工程はコールドパーマと同じです!

 

 

特殊なロッドを使う為

普通の美容室では取り扱いしていません!

f:id:beautystudent:20201013180231j:image

 

今すぐ

パーマをかけている友達のLINEや

インスタで髪の毛をチェックして

自分なりにどちらか見極めましょう!!

6.カラーの塗り方の種類

こんにちは!

 

あなたがいつもカラーをされる時

どんな塗り方をされてるか覚えてますか?

f:id:beautystudent:20201013062625p:image

 

カラーと言っても

前にお伝えしたように

グレイカラーやファッションカラー

種類によっても塗り方は変わってきます!

 

 

どれだけカラー剤の配合が

正確に作れたとしても

塗り方のプロセスを見誤ると

失敗してしまう原因となります!

 

例えば、

根元だけ明るくなったり、

ムラが出来たりしてしまったり、

毛先だけ濃く色が入ってしまうなどです!

f:id:beautystudent:20201013062728p:image

 

なので今回は

失敗やミスを避けるために

基本的な塗り方の種類と特徴

を伝えていきます!

 

 

これさえ覚えておけば

まずあなたは失敗を避けるだけではなく

カラーが上手な美容師

になるための最短な道のりになります!

f:id:beautystudent:20201013063509j:image

 

塗り方には大きく分けて3つあります!

 

【リタッチ】

【ワンタッチ】

【トーンアップ】

の3つです!

 

 

まず【リタッチ】とは、

 

以前カラーした髪の毛の

根本だけが伸びてきて地毛の黒い部分

が目立つ【プリン】と呼ばれる状態や

 

白髪染めしていた髪の根本が伸び

新たに染まっていない白髪が伸びた時に

 

根本だけを染めてあげる塗り方を

リタッチ】と呼びます!

 

f:id:beautystudent:20201013064848p:image

 

 

次は【ワンタッチ】です!

 

ワンタッチとは、

根本から毛先まで一気に塗る

一番多く使われるカラー塗布の方法です!

 

 

根本から毛先まで大きな色の変化もなく

均一に綺麗な髪色に染める時や

 

明るい髪色から暗く染める際に使う

最もベーシックなカラー塗布方法です!

f:id:beautystudent:20201013065253j:image

 

最後は【トーンアップ】です!

 

トーンアップとは、

読んだ字の通り明るくする時に

カラー剤を塗っていく方法になります!

f:id:beautystudent:20201013070539j:image

根元を1.5㎝〜3㎝外して

中間から毛先までを塗り

そのあと時間を空け、

根元を塗っていくという方法になります!

 

 

今、ふと あなたは

明るくする時も【ワンタッチ】で

塗ったらダメなのかな?と思ったでしょう。

 

ダメ!絶対!です!

f:id:beautystudent:20201013065833j:image

 

なぜなら、

カラー剤というものが

化学反応によって染めていくわけです!

 

 

なので頭皮から最も近くにある髪の毛には

体温という根本付近だけの+αの

反応を促進させる効果が発生します。

 

ワンタッチで塗ってしまうと

根本付近だけ特別にに明るく染まり

中間から毛先はほのかに明るく染まる

という最悪の失敗を招いてしまうのです!

 

 

この3つの塗り分けさえ覚えておけば、

事前にミスを回避し、

カラーの配合に集中する事ができます!

 

 

今すぐ

自分の髪の毛を見て、次カラーをする時は

 

【リタッチ】

【ワンタッチ】

【トーンアップ】

 

どの方法を使うのかを想像してみてください!

f:id:beautystudent:20201013071437j:image